家庭問題に関わること(虐待、親子問題、夫婦問題、育児不安、不登校・引きこもり)を中心に、社会的養護(家庭で生活できない子どもの支援)や福祉制度や支援に関する出張講演・セミナーを行います。
大学・短大・専門学校・各種講座等で社会福祉士や保育士、レクリエーション・インストラクター養成等の非常勤講師を行います。
基礎的な集いの演出やイベントの企画・余暇やライフスタイルに関する講演を行います。
日本レクリエーション協会公認指導者が自信をもって楽しい場を提供します。
社会福祉士試験・保育士試験に合格するための対策と勉強方法について、指導します。
(各科目の添削や採点を行うものではありません。合格するための効果的な勉強方法と試験対策についてサポートするものです。)
講演・セミナー、非常勤講師、レクリエーション支援に関してはご相談ください。
試験対策の料金は、5000円(2時間) となります。
以後、進行具合に応じてのアドバイスが必要な方は1回2000円
所長 中原 崇(1976年生まれ)
社会福祉士・精神保健福祉士・保育士の国家資格を持ち、これまで児童・家庭福祉、教育の領域で活動。また、(財)日本レクリエーション協会公認指導者として、地域の余暇活動支援や生涯スポーツの普及にもあたっている。