内容をスキップ

Company
事業所概要

About Us
ほっとファミリー杜若について

心の中に、不満や悩みをためていませんか?
誰かに聞いてもらいたい話が、心の中にありませんか?
当事業所では愚痴や不満も含め、日常生活での悩みや不安に耳を傾け、解決にむけて専門家が具体的な支援をさせていただきます。

共働き、核家族、都市化などの社会情勢は、家庭内でもストレスを抱えやすい環境ともいえます。
夫(妻)が自分のことを理解してくれない、子どもが引きこもっている、子育てが上手くいかない、仕事が決まらない、これから先が不安・・・。
不安や悩みが抱えきれないほどになる前に、持って行き場のない気持ちをお話し下さい。

様々なお悩みを、あなたのお気持ちに寄り添い、支援します。

Outline
事業所概要

名前
ほっとファミリー杜若(かきつばた)
住所
〒703-8256 岡山市中区浜604-3 トラスト井上ビル308
電話
086-271-1080 (不在の場合は090-1353-8776
代表者
中原 崇
業務内容

家庭生活支援事業

1:相談事業
  • 家庭支援カウンセリング
  • ソーシャルワーク支援
2:講師・講演
  • 医療・福祉機関向けの研修・講演
  • 教育機関向けの研修・講演
  • 一般企業向けの研修・講演
  • 大学・専門学校などの非常勤講師
3:個別・委託事業
  • 福祉事業所の立ち上げ、運営のコンサルティング
  • 福祉事業所の諸規定の作成、各種申請書類の作成
  • 従業員のメンタルケア
  • スポーツ選手のメンタルコーチ
  • 成年後見業務
など

Chief
所長について

中原 崇(1976年生まれ)

職歴

  • 児童養護施設 児童指導員
  • 専門学校 専任教員
  • 障害者通所授産施設 主任生活支援員
  • 児童自立援助ホーム 支援課長(児童指導員)

その他(学校支援関連)

  • 岡山県教育庁スクールソーシャルワーカー (H22年11月~H28年3月)
  • 岡山県教育庁スクールカウンセラー (H25年4月~)
  • 岡山県特別支援教育課スクールソーシャルワーカー (R2年4月~)
  • 岡山市教育委員会スクールカウンセラー (H26年10月~)
  • 岡山県特別支援教育課スクールカウンセラー (R4年4月~)
  • 倉敷市立精思高校 教育相談員 (H23年4月~R2年3月)
  • 岡山県立水島工業高校 思春期サポーター (H30年4月~)
  • 岡山県立倉敷南高校  思春期サポーター (R3年4月~)

その他(講師関連)

  • 介護職員基礎研修 科目担当講師 (H23年5月~H25年3月)
  • 介護職員初任者研修 科目担当講師 (H25年4月~H28年3月)
  • 玉野総合医療専門学校 科目担当講師 (H24年4月~)
  • 朝日医療大学校 科目担当講師 (H24年4月~R4年3月)
  • 岡山県理容美容専門学校 科目担当講師 (H27年4月~R5年3月)
  • 岡山情報ビジネス学院 科目担当講師 (H28年4月~)

その他(福祉関連)

  • 岡山県社会福祉士会 子ども家庭福祉委員 (H22年1月~)
  • 公益社団法人岡山県社会福祉士会 理事 (H29年6月~R7年6月)
  • NPO法人 市民後見センターわけ 理事 (H26年4月~R4年3月)
  • 和気町高齢者虐待防止アドバイザー (H26年4月~R4年3月)
  • 岡山市総合支援審査委員会 委員 (H27年4月~)
  • 成年後見人 (H23年7月~)
  • 司法書士事務所 顧問 (H23年4月~)
  • 発達障害支援事業所 顧問 (H24年3月~H31年3月)
  • 有限会社てんとう虫(介護保険事業所)顧問 (R1年12月~)

その他(スポーツ・レクリエーション関連)

  • 岡山市スポーツ推進委員 (H15年4月~H28年3月)
  • 岡山県レクリエーション協会専門委員 (H12年4月~)
  • 岡山県ブーメラン協会 副会長 (H14年7月~)
  • 日本ブーメラン協会 理事 (H22年4月~)

主な資格

  • 社会福祉士(国家資格)
  • 精神保健福祉士(国家資格)
  • 保育士(国家資格)
  • 公認心理師(国家資格)
  • こども家庭ソーシャルワーカー
  • (財)日本レクリエーション協会 公認 レクリエーション・インストラクター
  • (財)日本レクリエーション協会 公認 レクリエーション・コーディネーター
  • (財)日本レクリエーション協会 公認 福祉レクリエーション・ワーカー
  • 産業カウンセラー協会  公認 産業カウンセラー
  • NPO法人ハウスキーピング協会 公認 整理収納アドバイザー1級
所長画像1 所長画像2

Contact
お問い合わせ

当事業所に対するご質問やお問い合わせはこちらからお願いします。
※相談中など電話に出られないときがあります。
ご了承の程どうぞよろしくお願いします。

メールでのお問い合わせ(相談の申し込み)は
①氏名②年齢③性別④住所⑤日中連絡の取れる電話番号⑥お問い合わせ内容(相談内容)をご記載ください。
折り返し確認のご連絡をさせて頂きます。
3日経っても当方からの連絡がない場合には、大変お手数ですが再度ご連絡をお願いします。

Page Top